自然学習に最適「 国立花山青少年自然の家南蔵王野営場 」

こんにちは、まめ蔵です。今回は、宮城県西南部の蔵王国定公園内にある 国立花山青少年自然の家南蔵王野営場 をご紹介したいと思います。
キャンプ以外にも自然観察(植物・野鳥・昆虫・星座)、沢登り、ハイキング、ウォークラリー、登山、キャンプファイヤー、キャンドルサービス、野外ゲーム、軽スポーツなど様々なが行えます。
国立の施設なので利用料も安く、キャンプセンターや炊事場などの施設がしっかりとした造りのものです。
当ブログでは掲載情報について正確性を保つため日々努めておりますが、正確性、安全性を担保するものではございません。従いまして当ブログの情報を用いて行う一切の行為について、当社は何らの責任を負うものではありません。閲覧者様のご判断でご利用ください。
また、当ブログからの外部リンクに関しても内容の保証はいたしかねますので予めご了承ください。
国立花山青少年自然の家南蔵王野営場 のキャンプ場情報
国立花山青少年自然の家南蔵王野営場の基本情報です。
キャンプ場名 | 国立花山青少年自然の家南蔵王野営場 |
住所 | 〒989-0731 宮城県白石市福岡深谷白萩山39 |
アクセス | 東北道・白石ICより16km、車で約25分。 |
電話番号 | 0224-24-8126 |
サイトタイプ | |
営業期間 | シーズン営業 4月下旬~10月末まで |
チェックイン | 09:00 ~ |
チェックアウト | ~ 16:00 |
トイレ | |
詳細ページ | 国立花山青少年自然の家南蔵王野営場-ふぁみきゃん☆詳細ページ |
国立花山青少年自然の家南蔵王野営場 とはどのようなキャンプ場?
場内マップ

入口ゲート

管理棟

キャンプセンター
多目的ホール兼避難所です。
荒天時の避難場所を兼ねています。
天候が悪いときの避難場所があるのは安心ですね。
第1キャンプセンターではレンタル品の受け渡しや返却を行っています。

サイト
サイトには車を横付けすることはできませんが、荷物搬入時はサイトの近くまで車を乗り入れることができます。
搬入後は車は駐車場へ移動します。
サイトは林の中にあり、コロニーの様に10サイト程度が固まっているエリアが7エリアあります。
1つのテントサイトは25㎡~30㎡のテント升が設置されています。


炊事場
炊事場は各エリアに1棟ずつあります。
さすが国の施設と思える立派な建物で、とても広い炊事場です。
お湯はでません。
かまども設置されています。
炊事場周辺には屋外テーブルも設置されています。




トイレ
トイレはすべて水洗式で場内に数か所設置されておりどこのサイトからもアクセスしやすくなっています。
全体的に和式ですが、シャワー室に男女別の洋式トイレがあります。
また、管理棟1階・各キャンプセンター内・ツグミサイト下・シラカバサイトのトイレにはバリアフリーのトイレ(洋式)が設置されています。





シャワー
シャワー棟(乾燥室・シャワー室) 使用に際しては、管理事務所(管理棟)にて事前の申し込みが必要です。
シャワー室は男女別に分かれており、シャワーユニットは一部屋に5箇所ずつあるので計10人まで、一度にご利用いただけます。
利用料は無料です。

未来の森
第48回全国植樹祭(平成9年5月)の際、両陛下ご臨席のドーム型東屋を残し、お手植えの木々を中心に整備された公園です。
晴れた日には、太平洋も望める、気持ちのいい広場です。
営火場
営火場は各野外炊飯場に1つずつあります。
大人数でキャンプファイヤーをするための広場ですが、様々なレクリエーションの場としても利用できます。

国立花山青少年自然の家南蔵王野営場 まとめ
国立花山青少年自然の家南蔵王野営場はいかがでしたか?
さすが国営の施設。広大な敷地にしっかりとした設備。そして料金が安い!
お子様に自然学習させるには最適のキャンプ場です。
-
前の記事
都内から楽々アクセス!露天風呂でくつろぐ「 有野実苑オートキャンプ場 」 2020.11.29
-
次の記事
無料!河原でのびのび「渡良瀬川河川敷青少年ひろばキャンプ場」 2020.11.29